スタッフの原がイケてるブログを書いていたので引用しました。
以下、ご覧くださいませ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
今回は知っているようで知らない、
正しいシャンプーのやり方お伝えしたいと思います!
正しいシャンプーをしないと、頭皮に大きな負担を与えてしまいます。
そこで頭皮に負担をかけてしまうシャンプーのやり方とは…
1、シャンプーをたくさんつけて泡立てる。
シャンプーは、泡立てれば汚れが落ちるというものでもありません。特に市販のシャンプーは洗浄力が強いので、少量のシャンプーでも汚れは十分落ちます。
また、シャンプーには界面活性剤が入っています。
もし、洗い流しきれずに、そのようなものが頭皮に残ってしまうと、頭皮の毛穴を詰まらせる原因となりますので、どちらにせよたくさんシャンプーをつけることは禁物です。
2、髪の毛に直接塗る
あくまでシャンプーは、頭皮の脂汚れをとることを目的としています。髪の毛についているのはホコリ程度なので、ブラッシングや水洗いでも十分落ちるのです。
ですのでシャンプーは髪ではなく、頭皮にもみこんでいくように洗いましょう。
3、爪をたてる
かゆいところに爪をたてると気持ちがいいかもしれませんが、ひょっとして頭皮にかゆみがあるのは、爪をたてて頭皮が弱り、乾燥しやすくなった結果かもしれません。
指の腹をつかって、マッサージするように洗いましょう。
頭皮全体をおおざっぱに洗うのではなく、指を細かく動かして、小さな範囲ごとに少しずつ洗っていけば、かゆいスポットも改善されます。
簡単にですが3つあげてみました(^o^)
以上のことを守って、今日からシャンプーしてみて下さい!
日々継続することによって、健康な頭皮と髪の毛が生まれます(^o^)/
以上、皆さん、参考にしてみてくださいね!
坂本
HP /www.nero-hair.jp
instagram/NEROHAIRSALON
mail/ info@nero-hair.jp
NERO HAIR SALON[Reserve]
渋谷区桜丘町5-7 1F
03-6427-0654
NERO HAIR AND LIFESTORE[Reserve]
渋谷区鶯谷町2-8 1F
03-6427-0345